自動車用防音部品材料の社内循環システムの事業化
株式会社タケヒロ
安城市和泉町北大木4番地14
TEL :0566-92-1111
http://www.takehiro.co.jp
自動車用防音部品の生産工程において排出される端材を、自社内でリサイクルするシステムを構築し、廃棄物の削減に寄与したことは、環境負荷の低減と循環型社会の形成に大きく貢献するものと評価された。
株式会社タケヒロは、自動車用防音部品であるダッシュインナーサイレンサー※の製造工程において発生する端材を社内で循環利用する仕組みを構築し、産業廃棄物の大幅な削減に成功した。
ダッシュインナーサイレンサーには、エンジンノイズを吸収して低減する「吸音タイプ」と、吸音・遮音して低減する「吸遮音タイプ」の2タイプがあり、それぞれのタイプごとに異なるリサイクルシステムを構築した。
※ダッシュインナーサイレンサー・・・車両エンジンルームと車室内側を隔てるパネルの室内側に取り付ける防音材で計器盤の奥に取り付けられ、エンジンルームから車室内に侵入する音の低減に効果がある。
端材リサイクルで課題となっていた品質、採算性、量の問題を克服し、産業廃棄物の削減を達成。