あいち資源循環ナビ 愛知環境賞

2022年 優秀賞環境ボランティアサークル亀の子隊

きれいな海を守る心を広げるためのプロジェクト

連絡先

環境ボランティアサークル亀の子隊

田原市赤羽根町赤土1 赤羽根市民センター3階
090-9123-7983
http://www.kamenoko.org

受賞のポイント

行政や企業、NPO団体と連携して海岸清掃活動、環境学習、広報活動を長年に渡り継続し、海の環境を「守る」、「学ぶ」、「伝える」ことで、海洋環境保全の啓発に寄与したことは、環境活動の推進と地域の環境保全に対する意識の向上に大きく貢献するものと評価された。

概要

亀の子隊は、「きれいな海を守る心を育て、きれいな海を守りたいという心を広げる」ことを目的に、海ごみが大量に漂着する渥美半島西の浜等で毎月1回のクリーンアップ活動を1998年から続けている。

活動当初は、小学生と保護者の活動であったが、行政・企業・NPO団体等の参加や協力を得ながら毎年活動の幅を広げている。

また、体験的環境学習を実施するとともに、様々なイベントでのブース展示等の広報活動により、海の大切さ・よさを発信している。

先駆性・独創性

亀の子隊は、「きれいな海を守る心」を広げるため、クリーンアップ活動、海の環境を学ぶ会、広報活動の3つの活動を行っている。また、その3つの活動を横断的に進めるエコツアーも開催している。

啓発効果

子どもや保護者に加え、行政や企業、NPO団体との連携により、海の豊かさを守る活動として、参加者だけでなく地域住民の環境意識の向上に寄与している。

SNSなどの発信により、名古屋市や三重県桑名市など、伊勢湾の上流域の人たちもクリーンアップ活動に参加している。