環境負荷低減技術の革新で、工具の国際的総合サプライヤーとして幅広い地球環境保全活動に取り組む
株式会社マキタ
安城市住吉町3-11-8
TEL :0566-98-1711
http://www.makita.co.jp/
自社開発の高効率モータとリチウムイオンバッテリを搭載した電動工具を製造し、国内外で販売するとともに、独自技術により小型ガソリンエンジンの排出ガスのクリーン化を実現したことは、環境負荷の低減に大きく貢献するものと高く評価された。
園芸用の工具などにおいて、長寿命のリチウムイオン電池、高効率の自社製モータ、あらゆる姿勢で使用可能な小型軽量4ストロークエンジンなど独自の環境負荷低減技術を導入した製品を製造・販売することにより、世界中で業界をリードしている。
リチウムイオンバッテリをプロ用電動工具メーカーとして世界で初めて採用。ブラシレスモータの開発やバッテリの高容量化を行い、エンジン製品が主であった園芸作業工具を電動化及びコードレス化した。
製品使用時は、バッテリ電流・電圧・温度と放電時間を監視・制御することで、バッテリを保護しつつ高出力での使用を可能とし、エンジン製品に匹敵するパワー、作業性を実現している。
充電時は、マイコンに記憶したバッテリの状態や使用履歴データを活用した最適充電(業界初)を行うことで、バッテリの長寿命化を実現している。
独自の潤滑システムを使い、これまでの4ストロークエンジンでは困難であった作業姿勢の制約を克服するとともに、マグネシウム合金の採用や解析技術により小型、軽量化を図り、クラス最小サイズの4ストロークエンジンを開発した。
2ストロークエンジン並みの小型・高出力と、4ストロークならではの完全燃焼による排出ガスのクリーン化を実現した。
電動化及びコードレス化した園芸作業用工具は、同クラスのエンジン製品と比較し、50%以上のCO2削減。
騒音値については約10dBの低減。*当社草刈機比較
2ストロークエンジンに対して4ストロークエンジンは、当社25ccクラス製品比較で、排ガス中に含まれるHC+NOxを約90%カット。
発がん性物質を約70%カット。